忙し過ぎるのもつらいですけど、暇すぎるってのも実はすごくつらいんですよね。
仕事中何もすることが無い何をやれば良いのか・・・
だったら勉強しようぜ!
普通はですね、勉強するためには結構なお金が必要なんですよ。
大学だったら90分の講義を受けるために講義1回に数千円かかってるんすよ、学費を計算すると。社会人になってからセミナーに行こうとしても、2時間で5000円とか普通っすよ。
お金もらってる時間で勉強できるってすごくない!?
普通はお金払って勉強する所を、お金貰って勉強できるんだから。
社内SEだとか、待機中の派遣SEだとかの場合、飼い殺しみたいな状態ってありえると思います。何か、自分っていらない人間なのかな、とか、この時間って人生のすごい無駄だなとか考えちゃうじゃないですか。
でも、ボーナスタイムだから。今。
普通は休日や平日の仕事終わりに気力を振り絞って勉強しているところを、気力を全力投球して勉強できて、休日はゆっくりしたり好きなことをすれば良いとか、どんだけ確変かわかっているでしょうか。
暇つぶしも良いけど、勉強するほうが良いって絶対。
何を勉強しようか
資格の勉強
まぁ、資格の勉強が良いのは間違い無いよね。
今の仕事に紐づく勉強が良いと思うけど、それ以外でも一向にかまわないと思う。
仕事に直接紐づく資格
まずは情報処理技術者試験を勉強すれば間違いないと思います。その後、応用情報の勉強とすでに専門的な方向性を検討しているのであれば、その専門的な資格の勉強をするのが良いかと思います。
情報処理技術者試験
基本中の基本。ITパスポート、基本情報、応用情報、そして高度まで。自分のスキルにあったレベルを勉強しよう。
教材は腐るほど売っていると思うし、SEなら多くの人が持っているから借りても良い。おおっぴらな勉強が厳しくても、検索すればいくらでも勉強法が出てくるし、公式サイトで過去問もダウンロードできる。
UiPathアカデミー(RPA)
今、少しずつ使われ始めているRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)。UiPathアカデミーは無料で学べるRPAのオンライン学習サービスです。
MOS(Microsoft Office Specialist)
ほとんどの仕事で使うことになるであろうMS Office製品の資格。MS製品を使いこなせるかどうかは、ダイレクトに生産性に影響してきます。Excelの表計算やマクロでデータ処理、Power Pointでプレゼン資料作成は死ぬほどやることになると思う。(仕事によるかもしれないけど。)
ORACLE MASTER(オラクルマスター)
オラクル社のOracleを扱うベンダー資格です。Bronze、Silver、Gold、Platinumの4段階があります。受験料が結構高くて、Bronzeでも5万円弱かかります。
色々とハードルが高いので人は選びますが、データベースのスペシャリストを目指しているならこの資格を持っているだけで説得力が段違いです。
Cisco技術者認定
シスコシステムズ社の製品を扱うベンダー資格です。基礎的なネットワーク技術も問われます。
認知度が高くネットワークエンジニアが取得すれば、転職にかなり有利になるそうです。
仕事に直接紐づかない資格
もし、結構放任されていて、仕事に直接紐づかない勉強してても問題なさそうなら、関係ない勉強でも良いと思う。
SEと直接関係あるかな?って感じの仕事に関する資格から、完全趣味の資格まで。まぁ、パソコンに向かって勉強できそうな範囲で。
英語(語学)
資格(というか試験)でいうとTOEICなど。英語のできるエンジニアは貴重です。出るとこ出れば、年収が百万単位であがります。それだけ英語ができる人は価値があります。もちろん、趣味としても。
勉強する気があるのであれば、ある意味一番おすすめかも。
色彩検定
Web系のSEなら活かせる機会もあると思うし、資料作成にも役立つ。もちろんSE以外の業界から、プライベートでも役に立つのでは?個人的にはおすすめ。
簿記
企業内での生産や販売、人事管理という経営活動を数値でデータ化したり、経営状態を把握し、戦略を練るために不可欠な知識が簿記です。
企業は経済活動であって、企業で働くうえで経営に関する知識があると有利に動ける。お金をもらいながら、お金の勉強をしちゃおうぜ。
資格じゃなくっても
本気で勉強する気があれば、資格以外にも価値ある勉強はあります。
もし多少お金をかけても良いということであれば、圧倒的なコンテンツ量と専門的な知識を動画で学べるオンライン学習も可能です。
Udemy
世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。 米国シリコンバレー発祥のUdemyは、学びたい人と教えたい人をつなぐCtoCの学習マーケットプレイスです。 2010年の設立以来、2,000万人以上の生徒がプログラミングからヨガ、写真に至るまで、あらゆるコースを受講しています。
SEならプログラミング言語の勉強から、今とても需要が高いAIに関する勉強などもあります。
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
勉強以外は?
勉強なんてやってらんない。って人はまぁ、遊んでますね。
ゲーム
多くの人はゲームやってますね。ブラウザゲーやったり、ポイントがたまるゲームやったり、無法地帯だとスマホゲーやっている人いますよね。
本を読む
今や電子書籍が普及してきましたから、パソコンで本を読みやすい環境になりました。
小説から、ビジネス書まで。
すでに入っている人も多いと思いますが、Amazonのサービスでプライム会員なら無料で電子書籍を読むことができます(Prime Reading)。まぁ、入って損はないですね。「Kindle Unlimited」に登録すると、さらに多くの雑誌や漫画を読むことができます。
また、青空文庫なら著作権の切れた小説を無料で読むことができます。例えば以下のような小説なんかも無料で読めます。
青空文庫(と、それ以外にも)こちらの記事でも紹介しています。
漫画を読む
もはや結構無法地帯ですが、監視の目が無ければまぁOKでしょうか。
こちらについてもAmazonで見たり、ネットの海には無料の漫画などもたくさん公開されています。
無料で漫画を読む方法は、こちらでも紹介しています。
内職する
もはや無法地帯中の無法地帯。仕事中に別の仕事をする!(私にはそんな勇気はありませんが。)
あまりおすすめはできませんが、仕事中にクラウドワークスの仕事をするなんてことも・・・!?
その他
結構見かけるのが、フェイスブックやツイッター、まとめサイトなどを見ている人ですね。
資格の勉強をしないまでも、本や漫画を読んでいるほうがまだために成るような気がするのは私だけでしょうか。
さいごに
暇つぶしをするのも良いけど、それだったらその時間に勉強すれば一石二鳥です。
せっかく会社が金をくれて勉強させてくれるという天使のような施しをくれたのですから、ぜひ享受しましょう。
もしその会社にほとほと愛想が尽きてしまったとしても、そのときはお金をもらって勉強したスキルで転職してやれば良いのです。
<関連記事>