【オートチェス】流行りのシナジーやTierの調べ方【Pocket Dragonest】

オートチェス
この記事は約5分で読めます。

スマホ版のオートチェス(Dota AutoChess)の攻略メモです。

今回はTierの調べ方です。

スポンサーリンク

Tierとは

ゲームの用語で強さのランク付けのような意味です。多くの場合、強い順にTier1、Tier2、Tier3・・・などのようにランク付けします。

オートチェスの場合は、シナジーや駒などのランク付けになりますね。『今、このシナジーが流行っていて強い!』みたいな。

ただし、以下のようなことがあるのでTierはあくまで参考として考えてください。

  • 駒の追加/削除、パラメータの調整などにより変化する
  • 高Tierは、強いと認知されて流行っているだけで、実はまだ見つかって開拓が進んでいない強い構成があるかもしれない。(というかある)
  • シナジー同士の相性や配置・アイテムなどの要素により、試合やラウンド毎に勝てる構成は変化する
  • メタ要素によりTierが変化することがある(流行っているシナジーに強いシナジーが流行るなど)
  • そもそもオートチェスは、自分で試行錯誤したり好きな駒・シナジーで遊ぶのが楽しいゲーム

Tierの調べ方

いくつか方法があるのでそれぞれ紹介します。他にもあるのかも。

公式TwitterまたはFacebookのバランス週間レポート

公式に発表している情報なので信頼性高いと思います。

公式Twitter: https://twitter.com/AutoChess_japan

Youtube

動画投稿者さんが動画をアップしてくれているので参考にできると思います。

オトチェの森

有志の方々が更新しているサイト。

https://pooonur.com/

ランカーの履歴

ゲーム中のランキング画面、またはPocket Dragonestの戦績統計などでランカーの方の履歴を見ると参考になると思います。なお、履歴を隠す設定にしている方の場合は見ることができません。

Pocket Dragonest

オートチェスの戦績統計などを見れるスマホアプリ。

自身だけでなくプレイヤー全体の戦績統計もみることができ、Tierも調べることができます。公式のレポートではグレーシャー6やメカ6といった情報までの掲載になりますが、Pocket Dragonestならより具体的な構成まで見ることができます。

本記事では、主にこの調べ方について説明します。

Pocket DragonestでシナジーのTierを調べる方法

インストール方法は省略。

シナジーランキングを開く

アプリを起動して、Tools⇒Synergyと移動します。

ランキングを絞り込み

このシナジーランキングの画面から、情報を絞り込むことによってシナジーのTierを調べることができます。なお、これらの情報はラウンド終了時の最終構成であると思われますのでご留意ください。

フィルタ

画面上部の文字をタップすることで情報をフィルタすることができます。

フィルタは以下の4つの情報でフィルタすることができます。

■種族

■ジョブ

■ランク

■時間

Tierを調べるにあたっては、フィルタを以下のような感じにすると良いと思います。

種族 :全部
ジョブ:全部
ランク:キング
時間 :今週

【種族・ジョブ】
これはもちろん全部。

【ランク】
最高ランクはクイーンなのですが、キングの方がサンプル数が多いので参考になりやすいと思われます。

【時間】
適宜どれでも良い気もしますが、「今月」にした場合は影響の大きいアップデートが入っていた場合に情報の純度が下がるので、やはり「今週」ぐらいが良さそうに思います。

ソート

一覧の見出しをタップすることで情報をソートすることができます。フィルタ後にソートすることによって、Tierを調べることができます。

ここで色々とソートして調べてください。

どの項目でソートすれば、というよりもそれぞれの項目でソートして見ながら研究していくイメージになると思います。

【全試合数/選択率】
何度、最終構成となったか。 全試合数と選択率のソート結果は同じ。
降順(大きい順)にするとより人気な構成がわかります。人気だからと言って順位が高いとは限らないため、合わせて勝率/平均順位も確認する。が、高ランク帯で人気ということはそれだけ上位を取りやすい可能性が高いと思われているということ。

【勝率】
1位になった割合。
降順(大きい順)にすると強かった順になりますが、選択率が低すぎる(0.1%とか)場合は再現性が低いと思われる(または細かい構成が異なりシナジーが微妙に変わり結果が分散している)。そのため、勝率が高くかつ選択率もそこそこある(1%以上)などを見ていくと強くてある程度再現性があるシナジーと言えるのではないでしょうか。

【平均順位】
勝率の場合は1位以外(2位~8位)が等価であるのに対し、平均順位の場合、2位や3位などでも評価が高くなる。
昇順(小さい順)にすると強いシナジー順に並ぶ。勝率と同じく選択率がそこそこあるシナジーを見ていくと再現性が高い構成と言えるかもしれない。

シナジーの派生形を調べる

特定の「種族」「ジョブ」でフィルタすれば、特定のシナジーの勝率も調べることができます。

Pocket Dragonestで駒のTierを調べる方法

駒ランキングを開く

アプリを起動して、Tools⇒Chess Pieceと移動します。

調べる(以下略

注意/補足

一部の情報が欠落している

『ジョブ/武道家』『種族/太古族』が表示さないなど抜け漏れがある。

古代族構成(と思しき構成)が(シナジー空欄で)ランクにいたので、データベースには情報蓄積されているが、Pocket Dragonestが対応しきれていないと思われる。

さらに具体的な情報は別途調べたり検討が必要

ここで分かるのはシナジーまで。

勝敗にはアイテムの割り振り、駒の配置、ゲームの状況(他プレイヤーの構成など)、進め方など多くの要素があるので別途研究が必要。

Youtubeや攻略サイトを見たり、ランカーの人のプレイや構成を見たりすると良い。下記の記事の「他のプレイヤーの戦績を見る」なども参考になるかも。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

オートチェス
もし参考になったらお友達にも教えてあげてください!
プカプカをフォローする

こんにちは、プカプカです。ふまじめなSE。
会社を辞めてフリーランスエンジニアになりました。今はSharePoint関係のお仕事やってます。Microsoft365勉強中。
ブログでは広大なネットの隙間を埋めるため試行錯誤の結果を共有していきます。

ふまじめSEの試行錯誤
タイトルとURLをコピーしました